SSブログ

和も洋も [お出かけ]

このところ、都内の庭園巡りに凝っているワタクシ達。こちらのお庭は、薔薇が有名で一度行ってみたいと思っていましたが、やっとオンシーズンに行くことができました。行ったのは少し前になりますが16日。

そのお庭というのは旧古河庭園。もとは陸奥宗光の別邸だったそうです。正門の前を通りかかると(駐車場がないので付近で探してました)、すごい行列が!根性無しのワタクシ達は思わず「・・・帰る?」と思ってしまったほど。(並んではいりました)

こちらの庭の特徴は高低差を生かした庭造りで、上の段に洋館と西洋風の庭(バラ園、芝生)、下の段は心字池を中心とした、京都の庭師、小川冶兵衛の作の日本庭園になっていて和と洋、両方楽しめます。

西門から入場。こちら側から入ると最初に見えてくるのは日本庭園。

furukawa3.jpg こじんまりとしていてなかなか素敵

furukawa4.jpg ちょうど新緑がきれいでした

続きを読む


コメント(0) 

大人のための [お出かけ]

大人のための静かで落ち着いていて、高級感のあるカフェってなかなかないですよね。その上ワタクシはテラスがあって外には緑があふれてて駐車場完備希望(!)なので、都内で見つけるのは至難の業!と思っていたのですが、

根津美術館の帰りにたまたま車で通った道沿いで見つけてしまいました。しかも上にあげた条件すべてクリア!

それは・・・

続きを読む


コメント(0) 

センスの良さ [お出かけ]

ちょっと前のことになるのですが、ずっと行きたい行きたいと思っていた美術館にGWの最終日に行ってきました。

それは青山にある根津美術館。こちらは昨年二月に隈健吾さん(新歌舞伎座設計担当者)の設計でリニューアルオープン。大好きな琳派の国宝、尾形光琳の「燕子花図屏風」を所蔵していて年に一度、花が開花する時期に合わせて毎年公開されます。その時に行こうとずっと待っていたのでした。

nezu5.jpg 庭にある石仏のひとつ どれも素敵でした

続きを読む


コメント(0) 

一味違う東京 [お出かけ]

久しぶりに浅草に行ってきました。

asakusa3.jpg 雷門(相変わらず凄い人!)

asakusa2.jpg わらじ!?

asakusa2.jpg そして夜の浅草寺の五重塔

浅草と言うと雷門とそれに続く仲見世から浅草寺までしかあるいたことがなかったのですが、今回行ってみてびっくり。浅草、変わりましたね~。

特にびっくりしたのが伝法院通り。街の様子が一変して、すごく雰囲気のある通りになってました。(こちらのサイトで見る限り、どうも2005年位にリニューアルしたようです)こういう街の雰囲気づくりって大切ですよね。

東京って国際都市とはいうものの、海外からの観光客が見て歴史のある日本を感じられる場所が少ないんですよね。皇居も中には入れないし(厳密にいうと予約すれば入れますが)、見るべきものも門とか石垣とかしかないし。

そんな中で人気なのが浅草らしいのですが、それも見るところが仲見世とお寺の境内のみでは・・と思っていたので伝法院通りのリニューアルはうれしい限り。もっと東京のほかの街でもやってほしいなぁ。

でもそれ以上にびっくりしたのが、こちら。

asakusa.jpg ホルモン屋さんだらけの通りです

一歩足を踏み入れたときに「・・・ここ日本?」と思ったくらい。(ちょっと台湾の夜市に雰囲気似てる)すごい活気で、外国のお客さんも結構来てました。

でもお酒の飲めないワタクシ達は(!)見るだけで通過・・・。

その後向かったのは

yabu2.jpg こちら、並木藪蕎麦。

先日神田の藪蕎麦に行っておいしかったので、では三藪といわれている東京都内の藪蕎麦のお店を全部制覇しようと行ってみました。店内は(撮る勇気なし・・)神田より庶民的な感じ。でも常連っぽい一人で来ているおじさんが「熱かんと焼のり!」なんて注文していてなんだか違う世界のようでした。(お酒を飲まないのでわからないのですが、焼のりってつまみになるものなのですね・・・)

yabu1.jpg 

つゆが濃いので、まさに江戸っ子っぽく、蕎麦をちょっとだけつけてさっと食べるという食べ方が適してます。おいしかったです~。ごちそうさま♪

 


コメント(0) 

金と墨 [お出かけ]

「没後400年 特別展 長谷川等伯」をみに東京国立博物館に行ってきました。今回は前売り券も購入し、準備万端。オットも行く気満々・・・・だったのですが、朝起きてみたらすごい雨。

でも、せっかくうちにしては珍しく早く起きたんだし(7時半!)行ってみますか?ということで車で出発。早く着いたおかげで一番博物館に近い線路わきの駐車場に待たずに停めることができて、開館と同時に入場できるかも!と期待したら・・・。

続きを読む


コメント(0) 

梅の季節 [お出かけ]

歌舞伎から始まったワタクシの和趣味。最近は絵画のほうにまで広がっております。

たぶん最初は病気で入院した時にヒマつぶしにと読んだ「見仏記」(みうらじゅん & いとうせいこう)で仏像に興味を持ち始めたこと。その後、テレビ番組をきっかけに歌舞伎を見るようになったことによって着物とか日本舞踊にも関心が広がり、その後国立博物館で行われた「葛飾北斎展」に行って以来、日本の美術にも関心をもつようになりまして。

昨年国立博物館で催された「皇室の名宝展」で伊藤若冲の絵画や俵屋宗達の風神雷神図をみたあたりから興味倍増。あまりの迫力、色遣いの美しさに圧倒されてしまったのでした。その時はあまりの作品の多さと人の多さに圧倒されてじっくりと味わうまでにはいたらなかったんですが、それ以来どんどんほかの人の作品も見たいとおもうようになり、なんだかDNAとかそういうレベルで惹かれちゃっているというそんな感じでひきこまれてます。まだ見始めたばかりなのでまんべんなく見るつもりですが、今のところ屏風絵が気に入っています。(これって歌舞伎に引き込まれたときに似ているような気がします)

友人で西洋の絵画を見るのが好きなひとがいるので、帰国以来時々海外の美術館の作品が来日するとそういう展覧会には行っていたんですが、西洋の絵画の場合「ふーん、これがあの有名な作品の本物か」というくらいのみーはーな感想をもったくらいで、それ以上追及しようとは思わなかったのに・・・。

さて、ワタクシが是非是非見たかったのが、この尾形光琳の「紅白梅図屏風」なのですが、なんとちょうど毎年この梅の時期に公開されているとのこと!

3White_Prunus_Korin.jpg3Red_Prunus_Korin.jpg

(ネット上にあった絵の色が左右で違っているのでちょっと変ですね・・・。本当は紅梅側も城梅側と同じような色調です) 

続きを読む


コメント(0) 

丸の内で [お出かけ]

丸の内。
ほとんど縁がなくあまり行かない場所ですが・・・。
ちょっと素敵な場所ができたと聞いて行ってきました。

続きを読む


コメント(0) 

年末年始 [お出かけ]

新年あけまして・・・と書きたいところですが、今年は事情により失礼させていただきます。

さて、今回の我が家の年越しは年末の休みが長く、年始が短いというパターンでした。

年始は例年親戚づきあいなどがあるので旅行にはいきずらいのですが、こんなに年末に休みがあるなら、と旅行を計画するも、相方のおじさん仲間とのお付き合い(ゴルフ&飲み会)が休みのど真ん中に入ってしまったため!(こういう日程はやめてほしいの・・・)結局旅行計画は断念せざるを得ず。結局家でだらだらとすごし、年始は当初の予定通り、そして3日には恒例となった歌舞伎見物。そして本日は相方はゴルフ!ワタクシは久しぶりの一人の時間を満喫しております。

帰国して数年。最初は日本のお正月って楽しい~と紅白歌合戦を最初から最後までじっくり見たり、箱根駅伝を最初から最後までじっくりみたり、初詣に混雑しているときに行ったり、親戚付き合いまでも楽しんでいたワタクシ達でしたが、そろそろまた違った過ごし方もしたいなという気分になりつつあります。さて来年はどうしようかな?!

そんなぐだぐだのお正月休みでしたが、ずーっと行きたいと思っていたこちらのお店にはついに年末に行くことができました。

bunoa4.jpg ブノワトン

こちら、パン好きの方々の間では有名なお店なのですが、なにしろ伊勢原(神奈川県!)というへき地(?)にありまして、わざわざこのお店に行くためだけに出かけなくてはならない & ワタクシが運転していける場所ではないのがネックでずーっと行けずにいたのです。年末ひまをもてあました(!)相方がついに行ってみる気になってくれたため連れて行ってもらうことができました。[揺れるハート]

続きを読む


コメント(0) 

年末恒例 [お出かけ]

ここ数年年末恒例の行事といえば・・・

1)歯医者で歯のクリーニングをしてもらう(すごくすっきりするのでお勧め!)

2)クラシックのクリスマスコンサートに行く

歯のクリーニングはすでに終了。ここ数年さぼらずにやっているおかげで虫歯もなし。歯がつるつるになってすっきり。

そして今年もコンサートにも行ってまいりました。ちょっと遠出して

minato5hotel.jpg この特徴あるホテルのある

minato1.jpg 

 

続きを読む


コメント(0) 

もうこういう季節・・・ [お出かけ]

銀座にはすでにこんなものが出現してました。

mikimoto.jpg ぼけてますがmikimotoのツリー

なんだか最近あせっちゃいます。こんなにどんどん時がたつと、ふと気が付いたら知らないうちに90歳位になっていそうです。


コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。